top of page

40代・50代の
枯れ髪、クセ毛を解決する美容室
ココアンジュ
【名古屋市港区・道徳駅徒歩10分】
CoCo.Ange


coco.angeの美髪縮毛矯正

















その① 加齢毛
今迄同じ美容院で同じ縮毛矯正をしていてうまく行っていたのに、バサバサになってしまった…。
年齢によって髪質は変わってきたりします。
細く弱ってきた髪に、昔と同じ強いお薬で施術すると髪が対応できなくなってきます。お
薬の調合も大切ですが、見極める目利きも必要です。対応した技術が求めらます。
→加齢毛(エイジング毛)とは?
その② 度重なるカラーリング(特にホームカラーは辞めていただきたい!)
お客様だけにでなく、言いたいことは山程あるのですが、毎月の白髪染も傷むのですが、アルカリカラーで毛先のキラキラを染めると2乗して髪は傷みます。
髪は代謝して生き返る訳では無いので、頻度を開けてもダメージの履歴はしっかり残ります。
特化したモノを信頼できる美容師さんにお願いしましょう。
その③ 施術の違う事をしてはいけない。
②でも記した様に、髪の履歴は消えません。
髪の形状、変性をする施術…例えばパーマ(デジパー、ストパーも含む)や、ちょい前は酸熱トリートメントも流行りました。
カールをつけたり、伸ばしたり…トリートメントの中にも恐ろしいモノは沢山あります。縮毛矯正も旨くいっている時はバージン毛の様な手触りを手に入れられることもあるでしょう。
しかし、ダメージゼロは絶対にあり得ない事です。変性の形が違うと思わぬハプニングが待っています。
今迄どんな施術をいつの時代にしてきたか?覚えておいた方が、成功率は上がります。
だいたい40歳を境に髪の加齢は、
悲しい事に進行します。
白髪の他に、抜け毛、髪が細くなったり、チリチリ、フワフワ毛が目立つようになります。それを加齢毛と言います。
髪質が変わる、その原因と対処法。
bottom of page